自由で豊かなライフスタイルをおくるためのビジネス道

7回読み弁護士の山口真由さん

 
この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

今日のモーニングCROSSの論客の一人は
7回読み勉強法」の東大首席弁護士の山口真由さん。

 

わたし、「7回読み勉強法」読んでいて
山口さんて、どんな人か見てみたかったんです。

前からモーニングCROSSに出演しているというので
気になっていましたが、やっと今日見られました。

 

意外とギャルっぽいのでビックリ。

正直、もっと知的なお嬢さんかと思っていました。
でも、話していることは流石、東大首席だ。

なんか難しい言葉あやつって、論理的に話してる。

7回読みの本は、娘が受験生ということもあり
読むだけで勉強できるならと、浅はかな考えで
買ってしまいました。

 

実践してみると
7回読みでは、覚えられません(^_^;)

そういうの私だけ?

7回さらっと読むだけで、頭に入るのは
特殊能力があるとしか思えない。

山口さん自身、アウトプットは苦手でインプットは得意と言っていたように
インプット能力にたけているのだと思う。

相当読解力があるのだろう。

 

それとも、私の頭が固くなっていて
対処できないのだろうか?

本の帯に、センスや才能もいらず、疲れない

と書いてある。

 

だけど私は疲れてしまう。
どうしても、サラッと読み進められない。

頭で、これは・・・・・

って考えている。

 

娘も試してみたけれど、挫折しました。
最初は、いい感じかもしれないって喜んでいたけど。

何回も読むことに飽きてしまう。
7回読む時間もとれない。

相当な速さで読まないと、7回は読めないよ。

 

結局、最初は頭を使わないので娘も楽だった。
けれども、内容が頭に入らないと悟ったみたい(笑)

私は書いて覚えるのが一番しっくりきます。

勉強法はたくさんあるから、自分にあった勉強法
早く見つけてそのやり方で突き進むしかないのかな。

楽して得られる勉強法はないということです。

 

 

と、今朝のクロスのニュースについて
ちょっと気になることがありました。

大田区で4月から猫45匹を殺した疑いで男が逮捕された
事件で、犯人の罪状はどうなのか?

動物愛護法違反の他、器物損壊罪にしか問えないのか?
という意見がありました。

 

動物を飼っている人にとっては、家族を殺されたも同然。
人を45人も殺したようなものです。

自分より弱いものに、手をかけるのは最低だ。

確かに動物愛護法違反や、器物損壊罪ではやりきれない。

 

でも、動物が器物にあたるというのもビックリしました。
動物を殺しても、器物破損罪にしか問われない。

ちょっと何とかしてほしい。

こういう法律を逆手にとって、動物虐待みたいな事が
起きない事を祈ります。

この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 気になるビジネス道 , 2014 All Rights Reserved.