無料ブログでアフィリエイトが可能なおすすめは?SEOに強いのは?

アフィリエイトをするうえで絶対に必要なのが無料ブログ。
まだ独自ドメインでは敷居が高いと思っているアフィリエイト初心者の人ならば、まずは無料ブログから始めるのがおすすめです。
また、ある程度経験のある人ならば、被リンク(あるウェブページが、別のページからリンクされること)として使用する場合がありますよね。
無料ブログにはほかにも用途があるのですが、この記事ではアフィリエイトが可能な無料ブログのおすすめと、SEOに強いブログについて、300個以上無料ブログを作成した私が紹介していきます。
[br num=”2″]
目次
アフィリエイト可能なおすすめ無料ブログ
私がおすすめしたいアフィリエイトおすすめの無料ブログは、seesaaブログ、FC2ブログ、
livedoorブログ、amebaブログ(アメブロ)、はてなブログです。
それぞれの特徴を以下にまとめました。
seesaaブログ
seesaaブログ
テンプレートの種類もあって、初心者でも使いやすいブログです。
特徴
1つのアカウントでブログを5個まで作成出来る
日本語ドメインを取得できる
パソコンでの広告表示を拒否は出来るが、スマホ広告は消せない
FC2ブログ
FC2ブログ
美容ブロガーさん御用達のブログ。
特徴
テンプレートがカスタマイズしやすい
サイトの広告は無料プランでも非表示に出来る
(1ヶ月新規記事投稿がないと広告を貼られる)
livedoorブログ
livedoorブログ
管理画面が使いやすいブログ。
特徴
1つのアカウントでブログを10個まで作成出来る
容量が大きいので写真のアップロードがスムーズ
パソコンでの広告表示を拒否は出来るが、スマホ広告は消せない
amebaブログ(アメブロ)
amebaブログ(アメブロ)
芸能人御用達のブログでアクセスを集めやすい
特徴
アメブロのコミニュティ内でアクセスを集めることができる
基本的にはアフィリエイトはNGだがやっている人もいる
はてなブログ
はてなブログ
独特の文体のカリスマブロガーが多いブログ
特徴
はてなブックマークというソーシャルでの拡散に有利
Googleへのインデックスが早い
見た目も管理画面もワードプレスのよう
リーズナブルなさくらブログもおすすめ
私はアメブロでアフィリをしても問題がなかったので、上記の5つならば、自分の目的にあった使いやすいものを選ぶのがいいと思います。
初心者ならば気軽に記事が投稿出来るものがいいですし、経験者ならばテンプレートをカスタマイズ出来たり、日本語ドメインが取れるものなどが使い勝手がいいです。
私は、seesaaブログは1つのアカウントで5つまで作れるのと、日本語ドメインが取れるので使いやすいかなぁ~と思っています。
有料になりますが、さくらブログも日本語ドメインが取得出来て、管理画面はseesaaブログと同じなので、使いやすいです。
ライトプランならば、費用が月に129円とお得で、ブログは50個まで作れます。
さくらブログ
無料ブログの落とし穴
しかし、あくまでも無料ブログなので、ブログ側の都合で急にブログを削除されたり、サービスの内容が変更したり、サービス自体が終了してしまうことがあるので、記事のバックアップをとっておくなど、注意が必要です。
また、記事更新をストップしてしまうと、SEO的にはよろしくないようで、検索順位が下がることもあります。
SEOが強いおすすめブログ
無料ブログはインデックスが早いので、どの無料ブログもさほど差はありません。
※インデックスとは、ブログやサイトが検索エンジンのデータベースに登録されること。
(ブログが検索エンジンに認知されること)
しかし、ブログ内部でアクセスを集めやすくSEOが強いといわれているのがアメブロとはてなブログです。
アメブロはSNSに似たような機能があります。「いいね」をつけたり、グルっぽというグループがあったり、ペタと足跡をつけたりと、アメブロ内を循環出来るような仕組みができているので、書いた記事を拡散しやすいです。
そんなことからも、アメブロ内でアクセスを集めやすいのでSEOが強くなります。
はてなブログは、はてなブックマークユーザーが多いので、記事を書いたらはてなブックマーク(はてブ)されやすいのでSEOに強いといれています。
はてブされると、すごい勢いで記事が拡散されるので、一気にブログにアクセスが集まります。
SEOに強いブログでアフィリエイトすればいいの?
アメブロとはてなブログがSEOに強いのならば、この2つのブログを使えばいいのか?
と思いますよね。
私はアメブロもはてなブログもアフィリエイトをしていて削除されたことはありませんが、現実的に削除された人がいることも事実です。
ですので、ブログが削除される可能性があることも頭に入れておいてください。
個人的にはアメブロやはてなブログは、ブログ内でアクセスを集めることも出来るので、アクセスを集めることに特化した使い方もありだと思っています。
ブログ内でアクセスを集めることができれば、そのブログ自体が強くなり、ほかにアクセスを流したいブログにリンクを送るという、被リンクブログとしての使い方も出来ます。
また、アクセスが集められれば、ブランディングブログとしても活用できますよね。
初心者さんであれば、ブログ内で交流が出来るので、楽しみながら記事書きの練習も出来ますよ。
アメブロやはてなブログについては、アフィリエイトにこだわらず、こういった使い方をしてみるのもおすすめです。
アメブロについては、Facebookとも相性がいいので、書いた記事をFacebookに流すとさらにアクセスを集めること出来ますし、いろいろと活用方法があります。
アメブロの活用方法については、また別の記事で紹介していきますね。
まとめ
無料ブログでアフィリエイトをするには、seesaaブログ、FC2ブログ、livedoorブログ、amebaブログ(アメブロ)、はてなブログがおすすめです。
アメブロ以外はアフィリエイトOKで、SEO的にもそんなに変わりはないので、お好みのタイプのブログを使ってみてください。
ブログ内でのアクセスを集められるので、アメブロやはてなブログについてはSEOが強いといわれていますが、リスク対策も含めて、アクセスを集めることに集中したり、ブランディング用に使用したり、初心者であれば記事書きの練習用として使用するのもおすすめです。