自由で豊かなライフスタイルをおくるためのビジネス道

今日は娘の体育祭

 
この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

今日は娘の中学校の体育祭。
中学校生活最後の体育祭でした。

娘は放送委員だったので、とても張り切っていまいた。

しかし私には気がかりなことが・・・・・・

娘は私の血筋をしっかり受け継いで、運動音痴なのです(^_^;)
だからみんなに迷惑をかけてしまわないかと、心配で心配で。

 

娘の参加種目は

クラス対抗リレー
大縄跳び
百足競争
ダンス

 

まず、最初の種目はクラス対抗リレー。
このリレーはクラス全員が出場します。

男女混合で、クラスごとに走る順番を決めるので
男子と女子が一緒に走ることもあります。

足の速い人と遅い人を、どの順番に持ってくるかが
勝敗を握ることになります。

 

娘は足が遅いので、いつも真中くらいの順番で
走ることが多いです。

今回も真中くらいの順番です。

私は、クラスの人には申し訳ないのですが
ビリでバトンが娘に回ってくることを願います

だって、抜かれないで済みますから・・・・

 

と言うわけで、今日は願いどおりビリで娘に
バトンがわたりました。

クラス順位はビリでしたが、一つ肩の荷がおりました

 

次は大縄跳び。

クラス全員で大縄を飛び
制限時間内で飛んだ回数を競います。

練習中から、娘は要注意人物のようでした。
娘が縄にひっかかるので回数が伸びない。

こういう要注意人物は、けっこう嫌われますからね。

 

ビデオを持つ手が震えました。

始まると同時に、やっちまったぁ~。

まだ始まったばかりだから大丈夫と、自分を落ち着かせます。
しかし、またやっちまった~。


ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイよ~

ほとんど娘がひっかけて、娘のクラスはビリになりました(>_<)

それから私は無口になりました。

娘はいじめられたりしないだろうか?

 

学生時代、私も運動神経が滅茶苦茶悪かったのですが
こういう失敗をしても、すごく強かったので
私に文句を言う人は誰もいませんでした。

わたしは親分肌で口が立つので、男子でも私に逆らう人は
いないくらい強かったのです。

 

しかし娘は私と違い、おとなしい。

でも、そのあとの百足競争ではなんとか踏ん張って
2位で帰ってきました。

その後、クラスの女子と和やかに笑っているのを見て
安心しました。

 

今も、クラスのお友達と打ち上げに行っているので
よかったです。

本当に毎年体育祭は生きた心地がしません(笑)

よかったけど、中学生の分際で打ち上げなんて
生意気だよね。

この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 気になるビジネス道 , 2014 All Rights Reserved.