自由で豊かなライフスタイルをおくるためのビジネス道

化粧品メーカーさんに取材にいきます

 
この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

今日はこれから、化粧品メーカーのディセンシアさんに
取材にいきます。

ディセンシアさんは、ポーラ・オルビスグループから誕生した
敏感肌専門ブランドです。

有効性と安全性が確認できたものだけを
自社グループの工場で製造しています。

ポーラ研究所で生まれた、処方や独自技術は
医療現場でも使用されているほど信頼があります。

zen480

自社グループで製造販売しているというのは
ディセンシアさんの特徴の一つでもあります。

化粧品の場合、OEM商品が多いので
自社工場があるというのは強みになります。

OEMというのは
【 Original Equipment Manufacturer 】の略で
製造を発注した相手先のブランドで販売される製品を
製造すること。または生産するメーカのことです

ちょっとややこしいいので、簡単に言い換えます。

A社という化粧品会社が、Bというブランドの商品を
OEMメーカーに発注して商品を作ってもらう。

A社はOEMメーカーで作った商品を、自社ブランドBとして
売り出すということです。

別の例でいうと
プライベートブランド商品なんかも、OEM商品ですよね。

他社ブランド商品を、パッケージ等を変えて
自社ブランドの商品としてリーズナブルな値段で売るわけですから。

大手の化粧品メーカーもほとんどが、OEM商品という事実

化粧品の場合、製造工場の数はそんなにないので
ほとんどの化粧品メーカーの商品が、同じ工場で作らている
ということになります。

つまり内容的には、そんなに変わりがないということです。
全く同じというわけではありませんが。

成分や成分の配合量、香料など違いがありますから。

愛用者としての取材なのですが、ビジネスの角度からも
OEMについても鋭く聞いてみます。

ちなみにディセンシアさんは、
敏感肌のエイジングケア商品のアヤナスシリーズを
製造、販売している会社さんです。

mae480

ディセンシアさんの取り扱い商品

敏感肌のエイジングケア⇒アヤナススキンケア
>>アヤナス公式サイト<<

敏感肌のエイジングケア⇒アヤナスBBクリーム
>>アヤナスBBクリーム公式サイト<<

敏感肌の美白ケア⇒サエル
>>サエル公式サイト<<

敏感肌のためのスキンケア⇒つつむ
>>つつむ公式サイト<<

この記事を書いている人 - WRITER -
レイカ

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 気になるビジネス道 , 2014 All Rights Reserved.