ダイエーが2018年に消滅なんて悲しい

昨日のモーニングクロスの話題で、ダイエーがイオンの傘下に入り
2018年には消滅する。
という話を聞いてちょっと悲しくなってきました。
私は美容部員をしているときに、ダイエーに派遣され
3年ぐらい勤務していたことがあります。
私は美容部員を10年以上していましたが、
ダイエーにいた時が番楽しかったです。
その当時ダイエーはスーパーの中で1番の勢いでした。
なのでダイエーに派遣されるということは
仕事ができるという証でもありました。
しかし、サイトアフィリ物語のところでも書いたのですが
私がダイエーに派遣されたのは先輩の勘違いで
仕事ができたわけではありません。
そんな私も先輩に鍛えられ、1人前に仕事ができる様になりました。
正確には、ダイエーの社員の人にもいろいろな事を教えていただき
成長できたのです。
ダイエーの社員さんは、派遣社員のことも自社の社員のように
暖かく見守ってくれていたのです。
仕事も一緒に頑張ってきたし、よく遊びにも行きました。
私がお世話になっていたダイエーはその当時、
全国でも5本の指に入るほどの大型店でした。
お偉いさんなんかもしょっちゅう来ていました。
そんなお偉いさんも、派遣社員に対しても暖かく接してくれて
仕事のアドバイスもしてくれました。
だから私は、ダイエーが大好きでした。
いちど他のお店に出された時も、ダイエーに戻りたいと駄々をこねて
戻してもらったこともありました。
そんな大好きなダイエーがなくなってしまうのは、すっごく寂しいです。
泣きたくなるほど悲しいです。
私は、アフィリエイトを始める前に
イオンで早朝パートの仕事をしていました。
その当時ダイエーとイオンが一緒になり
上司が変わりました。
新しく来た上司は、間違いなくダイエーの社員でした。
私にはわかるのです。
だって三年もダイエーにいたのですから。
でも、その上司は半年もしないうちに左遷されました。
在庫の管理が甘く、たくさんの廃棄食品を出し
利益率を下げてしまった。
ダイエーの社員さんはいい人が多いのだけれども
仕事がいまいちなのです。
なぜなら、自主的に自分で判断して行動するということに
慣れていなかったから。
私がダイエーにいた時から、中内社長がなんでも決めていて
社員さんは逆らうことができなかったのです。
そんな体質が、ずっと残っていて仕事の面で
つめが甘いではないかという、私の憶測ですが。
あの当時、遊んでいた仲間がどうなっているのか
気がかりです。